カナダ在住の花札YouTuber・おみつの花札さんで、奥野かるた店を紹介していただきました!

ここ数年は、花札目当てで来店頂く方外国からのお客様も多くいらっしゃいます🎴

「HANAFUDA」で検索すると奥野かるた店が上位でヒットされるそう
大変ありがたいです。

【東京花札行脚 Hanafuda Quest in Tokyo】奥野かるた店さん(前編) Okuno Karuta Shop Edition – Part 1 (youtube.com)

 

おみつさんの花札への熱い思いがあふれている動画ですので、ぜひご覧ください。

 

 

 

今年も開催!!!

「神保町ブックフェアフェスティバル」が、10月26日(土)、27日(日)に行われます。

色んな出版社さんが参加する「お楽しみワゴンセール本の得々市」もあります。

 

謝恩価格本、掘り出し物がいっぱい!この機会をお見逃しなく。

 

奥野かるた店のブースは、すずらん通り「揚子江菜館」さんの前あたりです。

奥野かるた店も色んな「かるた」、「カードゲーム」などをお安く販売します☺

ぜひお立ち寄りください👋

 

【第32回神保町ブックフェスティバル】

2024年10月26日(土)、27日(日)10:00~18:00

※こどもの本ひろばは、17:00終了です。

(雨天中止)

毎年恒例の江戸アートエキスポ&江戸書道展が今年も開催中です。

奥野かるた店は、浮世絵ラリー・スマ歩浮世絵ラリー&江戸書道展の開催場所となっています。

1F店舗では浮世絵ラリーのスタンプ台(赤)を設置!
紫色、黄色、赤色、黒色のスタンプが設置されている4カ所を回ると、
喜多川歌麿の浮世絵「婦女人相十品 ポッピンを吹く娘」が完成します♪

スマホを使った「スマ歩浮世絵スタンプラリー」も開催中です。
こちらは、4カ所会場を回って4種類の浮世絵を集めるとラリー完成!

完成したらぜひ浮世ラリー企業賞(賞品)に応募できるので、ぜひご参加ください

 

2Fギャラリー「小さなかるた館」では「第13回 江戸書道展」の作品を展示中。

東京都の児童・生徒による素敵な書道作品。

 

奥野かるた店所蔵の江戸時代に制作された百人一首も展示中です。

 

【第17回 江戸アートエキスポ & 第13回 江戸書道展】
2024年9月20日(金)~10月8日(火)
場所:奥野かるた店 1Fおよび2F

 

最終回となる第10回神保町ヴンダーカンマーは、25日(日)無事に終了いたしました。
リピーターの方、これまでのグッズを身に着けて来てくださる方、本当に多くの皆様にお越しいただき、賑やかな最後となりました。
これまで10年神保町ヴンダーカンマーを続けることが出来たのは、
ご来場ならびに作品やグッズをお買い上げくださった皆様、出展者の皆様、
10年間支えてくださった皆様のおかげです。
すべての皆様に感謝いたします 。
これまで10年間、誠にありがとうございました!